結納屋さんの 金銀扇子 お母様用

¥2,266

仕様 サイズ 18.2cm 説明 お母様用の扇子です。
※表裏の写真になります (お届けは1本です) あらゆる おめでたい場面で使えます。
   ◆ 祝 儀 扇 子 ◆ 祝儀扇子とは? ご挨拶する時には、本来必ず扇子を必要としました。
扇を広げた形が末広がりでを意味し、幸せが末永く続きくようにという願いが込められています。
扇子をさかいに一歩下がり、謹んで申し上げるという意味もあります。
祝儀扇子の使い方 結納の場合、正式には全員が祝儀扇子を持ちます。
訪問時 ・・・ 手に扇子を持ち、女性宅を訪問します。
着席時 ・・・ 祝儀扇子を自分の膝前(20cmほど前)に置いておきます。
各自持つべき祝儀扇子 男性側 女性側 扇子 父 … モーニング扇子 母 … 金銀扇子 本人 … モーニング扇子 扇子 父 … モーニング扇子 母 … 金銀扇子 本人 … 金銀まき絵房付扇子