クラリセージ オーガニック オイル 5ml カリス成城 Organic Essential Oil Clary Sage

¥1,320

クラリセージ オーガニック オイル 5ml 学名 Salvia sclarea 英名 Clary Sage 科名 シソ科 原産国 ブルガリア 抽出部位 花・葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 揮発度 トップ〜ミドルノート 香りの種類 ハーバル(ハーブ系の香り) 香りの特徴 甘くて温かみのある中に少し渋みを感じる香りです こんな時に 女性の悩みに寄り添ってくれる香りです。
気持ちを明るくクリアにしてくれます。
相性の良い香り カモマイルG、カモマイルR、サイプレス、ジュニパーベリー、ゼラニウム、ペパーミント、ラベンダーT、ラベンダーB、レモン 商品サイズ等 サイズ:直径21mm×高さ58mm 容量:5ml (硝子遮光瓶に入っています) 注意事項 妊婦は使用を控えてください リラックスし集中力が散漫になる場合があるので、車の運転は避けることをお勧めします 多量に使用すると、頭痛や吐き気の原因となる場合があります ※そのほか下記の「使用上の注意」を確認してください 備考 エッセンシャルオイルは天産物です。
原料産地や輸入元の環境などによって、色や香りがロットごとに違う場合があります。
成分表をご希望の場合は事前にご連絡いただければ商品と共にお届けいたします。
気候やその他の条件により、価格・原産国、またボトル、キャップが予告なく変更になることがございます。
使用上の注意 ・原液を直接肌につけないでください。
・原液が肌についてしまった場合は、すぐに大量の水で洗い流してください。
・絶対に飲用はしないでください。
・火気には十分ご注意ください。
・使用方法に応じた適量の範囲内でご使用ください。
・お肌の弱い方などは十分ご注意のうえご使用ください。
・封後はキャップをしっかり閉め、直射日光を避けて、冷暗所に保管し、お早めに使い切ってください。
・お子様やペットの手の届かない場所で保管して下さい。
・身の回り品や衣服、家具など周囲のものに付着すると、シミや変色、変質の原因になる可能性がありますので、ご注意ください。
・木製品の塗装やプラスティック、ゴム製品などの表面を溶かす場合がございますので、ご注意ください。
・常に安全な使い方を心がけてください。
− セージ どのようなハーブなのでしょう − セージは古代より利用されてきたハーブで、家の周りの虫やネズミなどの害虫を追い払うために庭に植えられていました。
「長生きしたければ5月にセージを食べよ」「セージを植えている家からは病人は出ない」などということわざが残されています。
ソーセージの名もセージを使用することからできました。
ホルモンのバランスを改善する手伝いをしてくれるので、女性にはうれしいハーブです エッセンシャルオイル以外のセージ商品のご紹介です。
樟脳に似たスッキリとした香りとほのかな苦味があります。
セージのお茶は17〜18世紀の中国で大変流行し、オランダより購入する際には、その3倍の量の中国茶と交換したと言われています。
      セージのドライハーブの一覧はこちらです 花色、葉色、用途が様々で香りも良いセージは生活に欠かせないハーブです。
薬用(料理/ティー)と観賞用の2種類があります。
       セージの苗はこちらです        セージの種はこちらです