
鳩居堂進物用線香 京洛白檀の香り【贈答用 ギフト 自宅用 お線香】
¥11,000
老舗・鳩居堂の 家庭用お線香のセットです。
包装、熨斗紙をご希望の方は、選択肢よりお選びください。
■短寸線香(長さ12cm)8把 (外箱寸法:30cm×15.4cm×3.4cm) 【鳩居堂 きゅうきょどう】 1663年(寛文3年)、京都寺町に薬舗商として創業。
三條実美公より、900年来伝承されてきた「宮中御用の合せ香」の秘方をすべて伝授されました。
平安朝に生まれた日本の香りは、一子相伝として今もなお、鳩居堂により正しく伝えられております。
【鳩居堂/きゅうきょどう】 1663年(寛文3年)、京都寺町に薬舗商として創業。
三條実美公より、900年来伝承されてきた「宮中御用の合せ香」の秘方をすべて伝授されました。
平安朝に生まれた日本の香りは、一子相伝として今もなお、鳩居堂により正しく伝えられております。
鳩居堂 進物用線香 京洛(白檀の香り) 【箱の仕様が変わりました】 ■短寸線香(長さ12cm)8把 (外箱寸法:30cm×15.4cm×3.4cm) ■最高品質の白檀「老山白檀」を贅沢に使用した線香です。
龍脳や安息香などの天然香料も合わせることで、白檀のやわらかで優しい香りが広がるよう仕立てました。
■短寸線香(長さ12cm)8把 (外箱寸法:30cm×15.4cm×3.4cm) 【鳩居堂 きゅうきょどう】 1663年(寛文3年)、京都寺町に薬舗商として創業。
三條実美公より、900年来伝承されてきた「宮中御用の合せ香」の秘方をすべて伝授されました。
平安朝に生まれた日本の香りは、一子相伝として今もなお、鳩居堂により正しく伝えられております。
【鳩居堂/きゅうきょどう】 1663年(寛文3年)、京都寺町に薬舗商として創業。
三條実美公より、900年来伝承されてきた「宮中御用の合せ香」の秘方をすべて伝授されました。
平安朝に生まれた日本の香りは、一子相伝として今もなお、鳩居堂により正しく伝えられております。
鳩居堂 進物用線香 京洛(白檀の香り) 【箱の仕様が変わりました】 ■短寸線香(長さ12cm)8把 (外箱寸法:30cm×15.4cm×3.4cm) ■最高品質の白檀「老山白檀」を贅沢に使用した線香です。
龍脳や安息香などの天然香料も合わせることで、白檀のやわらかで優しい香りが広がるよう仕立てました。