
4524963010853 ダイヤモンドパッドSプラス 最強研磨素材 浴室の鏡・ガラス用
¥1,409
4524963010853 ダイヤモンドパッドSプラス 最強研磨素材 浴室の鏡・ガラス用
網目ひとつに6個のエッジを持たせているので、上下だけでなく、360度どの方向でも研磨効果を発揮します。
研磨面積の形が台形なので、鈍角と鋭角で鏡の隅々まで、磨きやすく、作業効率をアップできます。
●研磨面は、クッション効果のあるウレタンの中に人工ダイヤモンドを配合しキズが付きづらく汚れだけを擦り取れるように工夫された製品です。
●市販の専用クレンザーや研磨材では落としきれなかった浴室の鏡のガンコな水あかを水を付けて擦るだけで落とせます。
※本製品は業務用に耐えられるレベルをそのまま小型化し市販したものです。
●業務用でも大変高価な高級研磨材を性能を落とすことなく、一般家庭用にコンパクトサイズにしてました。
●クレンザータイプの洗剤や加工スポンジ、危険性の高い酸などの薬品を一切使用しないので、環境に優しく素材を傷める事なく安心して作業ができます。
【品名】ダイヤモンド研磨剤【用途】・鏡、透明ガラス用(陶器・タイル・御影石も可。
試しが必要です。
)・浴室の鏡のガンコな鱗状痕(うろこ)に最適。
【材質】研磨部・・・人工ダイヤモンド、ポリウレタン、不織布スポンジ部・・・ポリエチレン【使えないもの】・すりガラス・エッチングガラス等の特殊加工ガラス・曇り止め加工・撥水加工・フィルム加工・コーティング加工したガラス・鏡・樹脂ガラス・車のガラス・バックミラー・眼鏡レンズ・樹脂製品・金属・塗装面・軟質な石材【サイズ】研磨面:40mm(上底)、20mm(下底)、40mm(高さ)スポンジの厚さ:25mm重量:12g【ダイヤモンドパッドの仕組み】・研磨面のクッション効果でキズを付けずに汚れだけを研磨できます。
・研磨面が磨り減るまで、繰り返し使えます。
【使用方法】(1)作業前に、鏡やガラスの表面に付いた汚れをよく水洗いしてください(傷の原因になります)。
(2)磨く部分に水をつけながらスポンジの研磨面で、均等の力で同じところを少しずつ繰り返し擦る。
(一気に広域の作業をせず、少しずつ移動するのがコツです。
)(3)最初はザラザラという感触があり、それが無くなってくると汚れが落ちてきています。
汚れがひどい時は、この工程を繰り返します。
(4)作業後は研磨した面をよく水洗いし、乾いた布で水分を十分にふき取ってください。
(5)使用後は良く洗った後、水分を良く拭き取り、乾燥させて保管してください。
【注意】・用途以外には使用しないでください。
・鏡・透明ガラス専用です。
・スリガラス、エッチングガラスなどの加工ガラス、フィルム加工・コーティングガラス・塗装面、眼鏡レンズ、樹脂ガラス、撥水処理ガラス、車のガラス全般・バックミラー等の特殊な部分には使用できません。
特殊なものは、試す前に製造メーカーに問い合わせをしてください。
・ダイヤが硬質のため、素材により傷がつく場合がありますので、使用前に必ず試してからご使用ください。
・鏡やガラスを磨く時に強く押して作業すると破損の恐れがありますので、十分注意してください。
・パッド表面の薄茶色の部分(ブロック状の柄がある面)が磨り減ると効果がなくなります。
研磨面積の形が台形なので、鈍角と鋭角で鏡の隅々まで、磨きやすく、作業効率をアップできます。
●研磨面は、クッション効果のあるウレタンの中に人工ダイヤモンドを配合しキズが付きづらく汚れだけを擦り取れるように工夫された製品です。
●市販の専用クレンザーや研磨材では落としきれなかった浴室の鏡のガンコな水あかを水を付けて擦るだけで落とせます。
※本製品は業務用に耐えられるレベルをそのまま小型化し市販したものです。
●業務用でも大変高価な高級研磨材を性能を落とすことなく、一般家庭用にコンパクトサイズにしてました。
●クレンザータイプの洗剤や加工スポンジ、危険性の高い酸などの薬品を一切使用しないので、環境に優しく素材を傷める事なく安心して作業ができます。
【品名】ダイヤモンド研磨剤【用途】・鏡、透明ガラス用(陶器・タイル・御影石も可。
試しが必要です。
)・浴室の鏡のガンコな鱗状痕(うろこ)に最適。
【材質】研磨部・・・人工ダイヤモンド、ポリウレタン、不織布スポンジ部・・・ポリエチレン【使えないもの】・すりガラス・エッチングガラス等の特殊加工ガラス・曇り止め加工・撥水加工・フィルム加工・コーティング加工したガラス・鏡・樹脂ガラス・車のガラス・バックミラー・眼鏡レンズ・樹脂製品・金属・塗装面・軟質な石材【サイズ】研磨面:40mm(上底)、20mm(下底)、40mm(高さ)スポンジの厚さ:25mm重量:12g【ダイヤモンドパッドの仕組み】・研磨面のクッション効果でキズを付けずに汚れだけを研磨できます。
・研磨面が磨り減るまで、繰り返し使えます。
【使用方法】(1)作業前に、鏡やガラスの表面に付いた汚れをよく水洗いしてください(傷の原因になります)。
(2)磨く部分に水をつけながらスポンジの研磨面で、均等の力で同じところを少しずつ繰り返し擦る。
(一気に広域の作業をせず、少しずつ移動するのがコツです。
)(3)最初はザラザラという感触があり、それが無くなってくると汚れが落ちてきています。
汚れがひどい時は、この工程を繰り返します。
(4)作業後は研磨した面をよく水洗いし、乾いた布で水分を十分にふき取ってください。
(5)使用後は良く洗った後、水分を良く拭き取り、乾燥させて保管してください。
【注意】・用途以外には使用しないでください。
・鏡・透明ガラス専用です。
・スリガラス、エッチングガラスなどの加工ガラス、フィルム加工・コーティングガラス・塗装面、眼鏡レンズ、樹脂ガラス、撥水処理ガラス、車のガラス全般・バックミラー等の特殊な部分には使用できません。
特殊なものは、試す前に製造メーカーに問い合わせをしてください。
・ダイヤが硬質のため、素材により傷がつく場合がありますので、使用前に必ず試してからご使用ください。
・鏡やガラスを磨く時に強く押して作業すると破損の恐れがありますので、十分注意してください。
・パッド表面の薄茶色の部分(ブロック状の柄がある面)が磨り減ると効果がなくなります。