革の硬化剤 ハードタイプ 100ml クラフト社 2259(誠和カタメール代替品)

¥1,100

■用途/特長 革の内部まで深く浸透し、特に革を硬く仕上げるときに最適な硬化剤です。
立体物の成形時、しっかりと形を保持させたいときにつかいます。
ソフトタイプより硬い仕上がりで型崩れが少なく、しっかりと形付けることができます。
塗った部分はほかより色が濃くなります。
※2024年6月から容器と容量が変更になりました。
(120ml入りから100ml入りに変更) ■仕様/内容 [成分]シェラック樹脂 硼砂 水 [容量]100ml ■使い方 1. 溶き皿等に原液を出し、刷毛に含ませて革の銀面から塗ります。
※床面(毛羽立ちのある面)から塗ると、浸透性に優れるため多くの場合で銀面にシミが出ます。
銀面の変色、シミをなるべく防ぐには、銀面を軽く濡らして床面からうすく塗ります。
※染色した場合に、染料が溶けてにじむことがあります。
※染色した場合は、しっかり乾かしてからうすく塗ってください。
※特に硬く仕上げたい場合は、2〜3回うすく塗り重ねてください。
2. 乾燥させます。
乾燥時間は20〜30分(完全乾燥1日)。
重ね塗りは乾かしてから。
■ご注意 耐水性はありません。
耐水性を持たせたい場合は、上から別の耐水性のある仕上げ剤を塗ってください。
使用前によく振って中身を撹拌させてください。
使用後はフタをしっかり閉めること。
手工芸以外の用途に使用しないこと。
手に付着した場合は、よく洗うこと。
肌の敏感な方は、手袋をご着用ください。
保管はお子様の手の届かない冷暗所で。